不登校
金曜日の私🐑のお昼ごはんですー↓

不登校2日目の次男🐴から逃げるように駆け込んだマクドナルドにてひとりランチ。(家には在宅勤務の夫🐧がいるので大丈夫)
現在小学2年生の次男🐴。
幼稚園年中の時も年長の時も、それぞれ1ヶ月くらいだったかなー… 不登校ならぬ不登園をやっているので、「やっぱりねー」「やっぱ来たよねー」という気持ちです。
幼稚園や学校に行ってない子どもが日中家にいるのって大変なんですよ。親も。精神的に。
特に次男はまだ年齢的にも小さいので、幼稚園の時も今回も、「抱っこー」「構って構ってー」とベタベタ。
自分の育て方の何が悪いんだろう…
「アナタの子育てダメダメでーす😁」って、世間からも次男本人からも言われているようで辛い。(もちろん一番辛いのは次男本人だということは理解しているつもり)
今回の不登校もまた数週間続くのか。
それとももっと長引くのか。
或いは来週からさっぱり登校できるのか。
学校に行きたくないはっきりした原因があるのかないのか。
あるならそれは何なのか。
ないなら何で学校に行きたくないのか。
お昼ごはんの支度地味に大変だなあ。
パート続けられるかな。
そんなとめどないことをグルグル考えながら食べたマクドナルドはちっとも味がせず、おいしくなかったです。

不登校2日目の次男🐴から逃げるように駆け込んだマクドナルドにてひとりランチ。(家には在宅勤務の夫🐧がいるので大丈夫)
現在小学2年生の次男🐴。
幼稚園年中の時も年長の時も、それぞれ1ヶ月くらいだったかなー… 不登校ならぬ不登園をやっているので、「やっぱりねー」「やっぱ来たよねー」という気持ちです。
幼稚園や学校に行ってない子どもが日中家にいるのって大変なんですよ。親も。精神的に。
特に次男はまだ年齢的にも小さいので、幼稚園の時も今回も、「抱っこー」「構って構ってー」とベタベタ。
自分の育て方の何が悪いんだろう…
「アナタの子育てダメダメでーす😁」って、世間からも次男本人からも言われているようで辛い。(もちろん一番辛いのは次男本人だということは理解しているつもり)
今回の不登校もまた数週間続くのか。
それとももっと長引くのか。
或いは来週からさっぱり登校できるのか。
学校に行きたくないはっきりした原因があるのかないのか。
あるならそれは何なのか。
ないなら何で学校に行きたくないのか。
お昼ごはんの支度地味に大変だなあ。
パート続けられるかな。
そんなとめどないことをグルグル考えながら食べたマクドナルドはちっとも味がせず、おいしくなかったです。
夏休み中の金曜日の私🐑のひとり朝ごはんですー☀️↓

◯鶏チリ丼
◯みそ汁(わかめ、えのき)
子どもたちはお父さん🐧が入院中で不在なのをいいことに、この夏休み中、夜は夜更かしすることに決めたみたいで、朝食の時間にはまず起きてこなくなりました😟
だからひとり朝ごはん。
前日の夕飯の鶏チリがちょうど一人分残っていたので、ご飯に乗せて鶏チリ丼にしました。
それとやはり前日のおみそ汁を温め直して完成!
前日の夕飯↓
子どもたちは私の言うことはきかないけどお父さん🐧の言うことはきくし(お父さん怖いから)、リビングで夜更かしするのはお父さん(←宵っ張り)のいないこの夏休みしかできないし、今はまた緊急事態宣言発令中@神奈川県でどこにも遊びに行けないし外出もままならないし…
となると、リビングで夜更かしするのはこの夏だけのおたのしみと言うことで大目に見てもいいんじゃない、と電話の向こうの夫が言うので、お母さんは渋々許してます。渋々。
だってホラ、子どもの夜更かし朝寝坊って引きこもりとか不登校の芽だってよく言いません?だから親としては何か漠然とした不安が…。
なほか
家族構成:夫🐧(1976年生)、私🐑(1975年生)、長男🐰(2011年生)、次男🐴(2014年生)の4人家族
居住地:神奈川県いわゆる湘南市
趣味:読書、手紙を書くこと
特技:足つぼマッサージ、夢占い
得意:暑さ、話し合い、雑談、急な献立変更
苦手:寒さ、喉、男性、早寝早起き
ヒミツ:冷たい飲食物が嫌い(生野菜、果物、氷菓、ジュースなど)
好きな場所:本屋さん
苦手な場所:天井の低い所
目標:子どもたちの還暦祝いパーティを開いてやること
居住地:神奈川県いわゆる湘南市
趣味:読書、手紙を書くこと
特技:足つぼマッサージ、夢占い
得意:暑さ、話し合い、雑談、急な献立変更
苦手:寒さ、喉、男性、早寝早起き
ヒミツ:冷たい飲食物が嫌い(生野菜、果物、氷菓、ジュースなど)
好きな場所:本屋さん
苦手な場所:天井の低い所
目標:子どもたちの還暦祝いパーティを開いてやること
コメントありがとうございます!
アーカイブ
カテゴリー