行事食の献立
この日は3/3。
ひな祭りの日ですね。
我が家には女性はわたし一人しかいませんが、行事食は子どもの教育的に大事かしらんと思いまして、いちおう作りました。
私なりのひな祭り御膳がこちら↓

◯ちらし寿司
◯はまぐりのお吸い物
◯きゅうりとベーコンの炒め物
ひな祭りの献立と言えば、ちらし寿司にはまぐりのお吸い物、ですよね。(地域によって違うかもしれませんが…)
ちらし寿司ににんじんや椎茸、れんこんなどが入るので、これだけで野菜の摂取はOK。
はまぐりのお吸い物には、はまぐりと三つ葉以外には食材を入れようがないので、これは特にアレンジなし。
で、副菜に何でひな祭りに全然関係のない、きゅうりの炒め物を持ってきたかと言うと。
幼稚園児の次男が、初めて食べるおかずや料理にもの凄く抵抗感のある子なので、普段食卓に出てこないちらし寿司とお吸いものに全く口をつけない可能性があったのです。
万が一そうなった時のためと、普段から食べ慣れている大好きなおかずが一品でもあったら安心するかなぁと思って、次男の(長男も)大好物の炒め物を副菜に選びました。
おかげさまで、ちらし寿司もお吸い物も次男のお気に召した様子でしたが、もし次男が拒否したら、冷凍ご飯とインスタントみそ汁ときゅうりの炒め物で食べてもらうつもりでした。
なほか
家族構成:夫🐧(1976年生)、私🐑(1975年生)、長男🐰(2011年生)、次男🐴(2014年生)の4人家族
居住地:神奈川県いわゆる湘南市
趣味:読書、手紙を書くこと
特技:足つぼマッサージ、夢占い
得意:暑さ、話し合い、雑談、急な献立変更
苦手:寒さ、喉、男性、早寝早起き
ヒミツ:冷たい飲食物が嫌い(生野菜、果物、氷菓、ジュースなど)
好きな場所:本屋さん
苦手な場所:天井の低い所
目標:子どもたちの還暦祝いパーティを開いてやること
居住地:神奈川県いわゆる湘南市
趣味:読書、手紙を書くこと
特技:足つぼマッサージ、夢占い
得意:暑さ、話し合い、雑談、急な献立変更
苦手:寒さ、喉、男性、早寝早起き
ヒミツ:冷たい飲食物が嫌い(生野菜、果物、氷菓、ジュースなど)
好きな場所:本屋さん
苦手な場所:天井の低い所
目標:子どもたちの還暦祝いパーティを開いてやること
コメントありがとうございます!
アーカイブ
カテゴリー