金曜日の私🐑のお昼ごはんですー↓

不登校2日目の次男🐴から逃げるように駆け込んだマクドナルドにてひとりランチ。(家には在宅勤務の夫🐧がいるので大丈夫)
現在小学2年生の次男🐴。
幼稚園年中の時も年長の時も、それぞれ1ヶ月くらいだったかなー… 不登校ならぬ不登園をやっているので、「やっぱりねー」「やっぱ来たよねー」という気持ちです。
幼稚園や学校に行ってない子どもが日中家にいるのって大変なんですよ。親も。精神的に。
特に次男はまだ年齢的にも小さいので、幼稚園の時も今回も、「抱っこー」「構って構ってー」とベタベタ。
自分の育て方の何が悪いんだろう…
「アナタの子育てダメダメでーす😁」って、世間からも次男本人からも言われているようで辛い。(もちろん一番辛いのは次男本人だということは理解しているつもり)
今回の不登校もまた数週間続くのか。
それとももっと長引くのか。
或いは来週からさっぱり登校できるのか。
学校に行きたくないはっきりした原因があるのかないのか。
あるならそれは何なのか。
ないなら何で学校に行きたくないのか。
お昼ごはんの支度地味に大変だなあ。
パート続けられるかな。
そんなとめどないことをグルグル考えながら食べたマクドナルドはちっとも味がせず、おいしくなかったです。

不登校2日目の次男🐴から逃げるように駆け込んだマクドナルドにてひとりランチ。(家には在宅勤務の夫🐧がいるので大丈夫)
現在小学2年生の次男🐴。
幼稚園年中の時も年長の時も、それぞれ1ヶ月くらいだったかなー… 不登校ならぬ不登園をやっているので、「やっぱりねー」「やっぱ来たよねー」という気持ちです。
幼稚園や学校に行ってない子どもが日中家にいるのって大変なんですよ。親も。精神的に。
特に次男はまだ年齢的にも小さいので、幼稚園の時も今回も、「抱っこー」「構って構ってー」とベタベタ。
自分の育て方の何が悪いんだろう…
「アナタの子育てダメダメでーす😁」って、世間からも次男本人からも言われているようで辛い。(もちろん一番辛いのは次男本人だということは理解しているつもり)
今回の不登校もまた数週間続くのか。
それとももっと長引くのか。
或いは来週からさっぱり登校できるのか。
学校に行きたくないはっきりした原因があるのかないのか。
あるならそれは何なのか。
ないなら何で学校に行きたくないのか。
お昼ごはんの支度地味に大変だなあ。
パート続けられるかな。
そんなとめどないことをグルグル考えながら食べたマクドナルドはちっとも味がせず、おいしくなかったです。