2019年12月

日曜日の晩ごはん〜
今日は豪華に、ステーキ!
◯ごはん
◯コンソメみそスープ(お野菜いろいろ)
◯ステーキ マッシュポテト+茹でいんげん+にんじんのグラッセ
◯茹でスナップエンドウ 豆腐ディップを添えて
◯りんご
今日から我が家は怒濤のごちそう続きですよ〜!
何故なら、年末の駆け込みで申し込んだふるさと納税の返礼品(全部食べ物)が、冷凍庫に入りきらないくらい送られてきているからです!
うちはふるさと納税は「ふるなび」でやっています↓
美味しいものくれる人大好き!!❤️
そんなわけで、今日は宮崎県からいただいたステーキ肉を焼きました💖
ステーキやハンバーグは焼きたてアツアツを食べたいから、調理手順をものすごく考えないといけない上、付け合わせを作るのに意外と時間がかかるので、すべてのおかずは簡単に短時間で用意できることを重視して献立を立てました。
ごはん→炊飯器で炊くだけ
みそスープ→お昼ごはんの時のスープが少しだけ残っていたので、スープと野菜を増量しただけ
スナップエンドウ→茹でて、既に作ってあったディップを添えただけ。
りんご→皮剥いただけ(笑)
ここまで準備した上で、付け合わせの野菜に取り掛かります。
そして最後に、気を集中してステーキ肉を焼きます!!
今回は焼き加減も納得のいく仕上がりになり、家族全員大満足でした😊

日曜日の母子のお昼ごはんです。
夫は外出してます。
◯ホットケーキ
◯豚肉と野菜のみそバタースープ
◯牛乳
*献立ストーリー*
朝ごはんがあまりに貧相だったので、早々にお腹が空いてきてしまいました。
早く何かしっかりしたご飯が食べたいと思い、この間作って残っていたホットケーキと、具沢山の食べ応えのあるスープをつけました。

土曜日の夕飯…ですが、夫は忘年会で不在のため、いつも通りの母子三人の晩ごはんです。
献立は…
◯ごはん
◯みそ汁(玉ねぎ、豆腐、油揚げ)
◯キャベツとさつま揚げの煮びたし
◯こんにゃくとツナの煮物
◯ヨーグルト(私と次男)
◯生たらこ(長男)
*献立ストーリー*
今日は、すでに出来上がっていたおみそ汁と、副菜のこんにゃくの煮物が決まっていました。
お昼ごはんを食べた時間が遅かったので、まだあまりお腹が空いていなかったのもあり、主菜は軽いものが欲しかったので、煮浸しを主菜にしました。
こんにゃくの煮物の味つけがかなり濃い目なので、これだけで白米がわしわし食べられるのがわかっていたので、煮びたしの味つけはかなり薄めにしました。
生たらこは、長男のリクエスト。
私はもっとさっぱりしたものが食べたかったので、次男と一緒にデザートにヨーグルトをつけました。
なほか
家族構成:夫🐧(1976年生)、私🐑(1975年生)、長男🐰(2011年生)、次男🐴(2014年生)の4人家族
居住地:神奈川県いわゆる湘南市
趣味:読書、手紙を書くこと
特技:足つぼマッサージ、夢占い
得意:暑さ、話し合い、雑談、急な献立変更
苦手:寒さ、喉、男性、早寝早起き
ヒミツ:冷たい飲食物が嫌い(生野菜、果物、氷菓、ジュースなど)
好きな場所:本屋さん
苦手な場所:天井の低い所
目標:子どもたちの還暦祝いパーティを開いてやること
居住地:神奈川県いわゆる湘南市
趣味:読書、手紙を書くこと
特技:足つぼマッサージ、夢占い
得意:暑さ、話し合い、雑談、急な献立変更
苦手:寒さ、喉、男性、早寝早起き
ヒミツ:冷たい飲食物が嫌い(生野菜、果物、氷菓、ジュースなど)
好きな場所:本屋さん
苦手な場所:天井の低い所
目標:子どもたちの還暦祝いパーティを開いてやること
コメントありがとうございます!
アーカイブ
カテゴリー