
◎朝ごはん
07:30出発の第一陣は、納豆定食。
08:30出発の第二陣の次男は、朝からはたくさん食べないので、子どものゲンコツサイズのクリームパンを出しました。
第三陣の私は、今日は午前中めいっぱいToDoが詰まっていたので、車の中でウィダーを10秒チャージするのが精一杯でした。
◎お昼ごはん
お弁当組は、いつも通り冷蔵庫にあるものを各人の好みに合わせて詰めただけです(笑)
私は、10分で食べられそうなものを冷蔵庫から引っ張り出して、慌ててかきこんで次男の幼稚園お迎えにダッシュ!
◎おやつ
少し前から、次男から「またアレ食べたい」とリクエストされているモノがあるんですが、何分4才のため、そのモノの名称を忘れてしまったそう。
長男と私で、判じ物のようにいろいろ推測して本人に確認しているのですが、未だ正解に至らず。
で、私はズバリ「スープ餃子」ではないかとアタリをつけ、今日のおやつに出してみたのですが…。
見事外れた模様です(笑)
◎晩ごはん
母子は、ちゃちゃっとお味噌汁とひじきを煮て、あとは冷蔵庫の中のものを適宜つけて一食に。
夫の晩ごはんは、おかず三品を新規に作成。
ミニトマトのチーズ和えとしじみのバジル炒め、両方にバジルが入ってしまって献立的には大失敗!
ミニトマトのほうを、胡麻油で和えるナムル味にすればよかった…。